第六回『化学教程』第一部第一編 物体の諸要素とそれらの構成について 第一章 物質の原質について(続き) 2013年8月26日 ルソー『化学教程』翻 […] 第六回『化学教程』第一部第一編 物体の諸要素とそれらの構成について 第一章 物質の原質について(続き) もっと見る
第五回『化学教程』第一部第一編 物体の諸要素とそれらの構成について 第二章 物体の混合と構成について 2012年12月10日 ルソー『化学教程』翻 第五回『化学教程』第一部第一編 物体の諸要素とそれらの構成について 第二章 物体の混合と構成について もっと見る
第四回『化学教程』第一部第二編 自然的な器具instrumentについて 第一章 自然の仕掛けmécanismeについて(続) 2012年7月6日 ルソー『化学教程』翻 第四回『化学教程』第一部第二編 自然的な器具instrumentについて 第一章 自然の仕掛けmécanismeについて(続) もっと見る
第三回『化学教程』第一部第二編 自然的な器具instrumentについて 第一章 自然の仕掛けmécanismeについて 2012年2月6日 ルソー『化学教程』翻 第三回『化学教程』第一部第二編 自然的な器具instrumentについて 第一章 自然の仕掛けmécanismeについて もっと見る
第二回『化学教程』第一部第一編 物体の諸要素とそれらの構成について 第一章 物質の原質について 2011年8月15日 ルソー『化学教程』翻 第二回『化学教程』第一部第一編 物体の諸要素とそれらの構成について 第一章 物質の原質について もっと見る
何かへの旅 (5) 2010年9月10日 目の前にある現実を離れて内的イメージに接近した、黒かったり白く飛んだりして像のはっきりしない写真や、ボケたり粒子の荒い写真が増えていく。 何かへの旅 (5) もっと見る
何かへの旅 (3) 2010年8月6日 『アサヒカメラ』と仕事をするようになったのは『カメラ毎日』よりも遅く、1968年1月号に『朝日ジャーナル』で発表した「バトントワラー」を再録したのが最初である。 何かへの旅 (3) もっと見る