しないでおく、こと。――芸術と生のアナキズム
豊田市美術館(編) 

¥2,600 (税別)

2024年12月13日取次搬入予定

  • 刊行年月:2024年12月
  • A5判並製全頁4色 356頁+口絵4頁
  • 天地210mm×左右123mm×束幅26mm
  • 重量580g
  • 本体価格2,600円
  • ISBN:978-4-86503-199-7 C0070
カテゴリー: ,

芸術=創造とは、いまだ了解されない認識や知覚の領野を拡張していく営みであり、ゆえに芸術とは、「芸術」として名づけられ、回収され、制度化され、統治されてしまうことへの抵抗と逃走=〈アナキズム〉をあらかじめ内包している。表現や日常的な振る舞いにおいて行われている、さまざまなアナキズム的芸術実践、芸術の本来的な力としてのアナキズムの軌跡と同時代的試みを紹介する。

※豊田市美術館「しないでおく、こと。――芸術と生のアナキズム」公式図録(2025年2月14日まで開催中)。日本では断片しか知られていない活動を含む貴重な一冊。収録図版500点余、解説論考7本収録(千葉真智子、石谷治寛、杉田敦、家成俊勝、ルーカス・ハーベルコルン、生熊源一、エミリー・ラバージ)。

Copy link